ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます

開催日 2023/02/17 (金) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

1日集中!! 実践型BtoBマーケティング講座

主催 株式会社マーケティング研究協会 講師 伊藤 隆裕 受講料 45,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
【セミナー概要】
マーケティング3.0以降の(超成熟化社会における)
 ・基本セオリーを学ぶ
 ・普遍的な考え方を知る
 ・戦略の本質を捉える
引き合い依存からの脱却、新製品・戦略商材の早期拡販、新市場への参入、潜在ニーズの掘り起こし、競合牙城の攻略等のポイントをお伝えします。
使用機会の少ない分析手法やフレームワークは用いず、主だった事業課題・テーマに則した実践型のプログラムです。
  特典
開催日時 2023/02/17 (金)     09:30~ 17:00     (受付  09:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2023/01/06  ~ 2023/02/15
主催会社 株式会社マーケティング研究協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 40名
受講料 45,000円 (1名様のご料金となります。)
開講場所 ★ZOOM社ミーティングを使用したWEBセミナーです
港区芝大門から配信 

講師
伊藤 隆裕 講師写真

伊藤 隆裕

マーケティング研究協会シニアトレーナー

リクルートのHRカンパニーにてエリア営業、チームセリング、新規開拓、競合リプレースなどの業務に従事。ローラー作戦、ランチェスター戦略、アップセル戦略など様々な戦略・施策を実践し、多くの成功/失敗体験に基づく営業戦略や提案力強化の指導、コンサルティングを行う。専門は生産財・産業財などのBtoBマーケティングで、主にIT,通信,電機,機械,素材などの業界を担当。

カリキュラム、
プログラム
【セミナーのプログラム】
1. BtoBマーケティングの全容を理解する
・BtoBビジネスにおけるマーケティングの必要性、有用性
・BtoCとBtoBマーケティングの違いと共通点
・BtoBでは自社のマーケティングだけでなく、お客様のマーケティングも考える

2. 既存事業のマーケティング活動を考える
・アウトプットの中核(誰に、何を、どのように)をおさえる
・アウトプットに必要なインプット(情報収集の範囲と分析の仕方)を知る
・目的別、使える/使えないフレームワーク一覧と活用法
・顧客を分析し販売戦略を考える
・製品や競争環境を分析し差別化を考える
・商材や顧客特性別のKFS・価値訴求のポイントを考える

3. 新製品や新市場でのマーケティング戦略を考える
・既存事業との違いと留意点
・ニーズを起点に製品価値を創造する
・シーズを起点に市場開発の戦略を構想する

4.まとめと振り返り
・日常の中でどう実践していくか
・全体総括、質疑応答

※進行は、一時間につき5~10分程度の細かい休憩を挟みながら行います。
※12時前後に60分程度のお昼休憩をとります。
※事前知識は不要です。マーケティング業務の経験が無い方でもご参加いただけます。
※グループ討議を行うため、各自で映像と音声の出力ができる端末をご用意下さい。
セミナー参加費
支払い方法
【受講までのフロー】

1)お申込み

2)ご請求書はメール添付にてお送り致します

3)受講料は原則、開催前日までにお振込みお願い致します

※ご都合により開催後お振込みを希望される場合は、マーケティング研究協会までご連絡下さい。

■ご注意

参加の取り消しは、必ずお電話にてご連絡下さい。

開催日の1週間前を目安に弊社よりテキストを発送致します。

それ以降のキャンセルは受付出来ませんので、予めご了承下さい。

ご都合が悪くなられた場合は、代理の方がご受講くださるようお願い致します。
お知らせ 【受講にあたって/留意点】
本セミナーはZoom社ミーティングを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
セミナー中に発言のご協力をお願いする場面があります。予めご了承ください。
お申込みに際して、お申込みフォーム備考欄に追加で下記の内容をご記入ください。
郵送でお送りするため、テレワークの方はご自宅等受け取れるご住所と電話番号をご記入ください。
1)テキスト送付先
お手数ですが、下記のどちらかをご記入頂き、ご自宅の方は郵送先をご記入ください。
 ・会社
 ・ご自宅
2)セミナー当日にご連絡が取れる携帯番号
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。