ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  営業・マーケティング  営業・マーケティング(その他)  本質的なマーケティングに活かす消費者理解

開催日 2023/02/21 (火) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

深層心理を掴め!

本質的なマーケティングに活かす消費者理解

主催 株式会社マーケティング研究協会 講師 高橋 澄子 受講料 33,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
【本セミナーについて】

本セミナーでは、今のマーケターに求められている消費者の「心理」を理解する視点や洞察力を、実習を交えてわかりやすく学びます。
マーケターの皆さんから最近よく聴くお悩みが

「今の消費者の欲しいモノが分からない」
「販促や広告で期待していた反応が得られない」
「購買データやアンケート調査の分析を重ねているけれど、斬新な切り口が見えてこない」

という言葉です。
こうした悩みに共通しているのは、消費者の理解不足です。
消費者は常に変化しています。変化している消費者のリアルな姿を理解するには、データ解析やアンケート調査の分析だけでは不十分なのです。
消費者が求めているものはモノではなくコト、機能ではなく情緒的な満足。
本セミナーでは、今のマーケターに求められている消費者の「心理」を理解する視点や洞察力を、実習を交えてわかりやすく学びます。

※本セミナーは参加型のセミナーです。
ご自身を消費者として分析していただいたり、ブレイクアウトルームで参加者同士の消費者としての体験を話し合う実習がございます。

このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます

■本セミナーで習得できること■

・マーケターとしての視点や洞察力
・消費者を理解する意味とマーケティングの本質
・消費者の購買行動の変化とパターンなどの消費者としての特性

セミナーの対象者はこんな方です

■こんな方におすすめ■

・マーケティング/販促企画に関わる方
・営業や営業企画担当の方
・消費者の購買行動や心理を深く理解し、販促企画などに活かしたい方
・消費者を深く理解することで企画立案力や洞察力を高めたい方
  特典
開催日時 2023/02/21 (火)     13:00~ 17:00     (受付  13:00 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2023/01/24  ~ 2023/02/17
主催会社 株式会社マーケティング研究協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 40名
受講料 33,000円 (1名様のご料金となります。)
開講場所 ★ZOOM社ミーティングを使用したWEBセミナーです
港区芝大門から配信 

講師
高橋 澄子 講師写真

高橋 澄子

株式会社MOMO 代表取締役 経営コンサルタント・公認心理師

千葉大学心理学専攻卒。
広告会社において広告・SPの企画・制作に従事した後、(株)日本能率協会コンサルティングで新商品・新事業開発、マーケティングのコンサルティング支援を行う。
成熟した市場・コモディティ化する商品に悩む企業の切り札として「心理学」の活用を考え、2007年起業、臨床心理大学院で再学習し、公認心理師(心理職の国家資格)取得。
30年以上のコンサルティング、マーケティング教育の経験に消費者心理学・行動論の知見を加え、消費者の深層インタビュー調査からのコンセプト開発や将来シナリオの策定、深い消費者理解を目指す研修で企業を熱く支援している。
【著書:共著】
「はじめての新事業開発マニュアル」海文堂
「ヒット商品開発のためのー見えないニーズのつかみ方」技術情報協会
「高齢者・アクティブシニアの本音・ニーズの発掘と製品開発の進め方」技術情報協会
著書:「心をつかみ思わず聴きたくなる話のつくり方」(日本能率協会マネジメントセンター)「仕事ができる人の話し方」(青春出版社)

カリキュラム、
プログラム
【セミナーのプログラム】

1. マーケターとして必要な消費者理解とは?
 ・なぜ消費者を理解する必要があるのか
  ・企業目線のマーケティングになっていない?
  ・消費者は考えだけでなく、感情をもち、周囲の人たちや環境の影響を受けて行動  する⁉
  ・マーケティング活動の鍵を握る消費者理解
  ・マーケティング活動の重点が変化している⁉
  ・より消費者実態に近い企画立案につながる

2.モノが溢れる現代では消費者の求めていることが変化している
 ・消費者はモノを買っても幸福度は上がらないと感じている⁉
 ・商品の機能から情緒的な満足へ
  ・1つの商品から受け取る価値が拡張している⁉
  ・選択肢が多い中で求められている商品とは

3.質の高い企画立案に役立つ、消費者理解を深めるポイント
同じ商品や商品カテゴリーでも異なる心理的ニーズで購入されている⁉
(1)心理的ニーズを理解する
 ●消費者は5種類のニーズで購買行動を行う
  ・あなたの企業の商品はどのようなニーズで購買され、消費されているのか
 ●心理的ニーズ別の購買行動の事例
  ・日常生活の中で消費者は複数のニーズに基づいて購買行動をしていた⁉
 【消費者理解ワーク1】心理的ニーズ分析
  ・最も身近で良く知っている消費者は?
(2)購買行動を理解する
  ・実は消費者はこんなプロセスで買い物をしている⁉
  ・消費者の購買行動に心理が影響を与えている事例
   ・人間の考えや判断は間違いを起こしやすい傾向がある?
 【消費者理解ワーク2】購買行動に影響を与える心理の分析
  ・企業との接点や少しの感情の変化で無意識に購買プロセスも変わる⁉

4.自商品・自社のマーケティング・販促に活かす
  ・分析フレームを使った消費者の深い理解
 ①心理的ニーズ分析を用いてマーケティングを見直す
  ・ターゲットの心理的ニーズを改めて分析してみる
 ②購買行動における心理の分析を用いてマーケティングを見直す
  ・ターゲットの購買行動の奥に隠された考えや感情を改めて分析してみる
   ・商品コンセプトや販促での顧客とのコミュニケーションは適切か再確認
   ・消費者の視点や起点に立った販促などの活動ができているかを客観視する
   ・マーケターとして消費者を洞察する際のポイント

5.質問コーナー&まとめ


【講師より】
「消費者の心を知り一緒にマーケティングを効果的にしていきましょう。」
今の消費者が求めているのは心理的な満足です。
商品の魅力をアップし営業や販促の効果を上げるためには、「消費者=人間」としてその思考や感情にフォーカスして理解する見方や分析方法が欠かせません。
今回はまずマーケティングの基本であるニーズ(欲求)と購買行動の見方を学び、実務に役立てていきましょう。
セミナー参加費
支払い方法
【受講までのフロー】

1)お申込み

2)ご請求書はメール添付にてお送り致します

3)受講料は原則、開催前日までにお振込みお願い致します

※ご都合により開催後お振込みを希望される場合は、マーケティング研究協会までご連絡下さい。



■ご注意

参加の取り消しは、必ずお電話にてご連絡下さい。

開催日の1週間前を目安に弊社よりテキストを発送致します。

それ以降のキャンセルは受付出来ませんので、予めご了承下さい。

ご都合が悪くなられた場合は、代理の方がご受講くださるようお願い致します。
お知らせ 【受講にあたって/留意点】
本セミナーはZoom社ミーティングを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
セミナー中に発言のご協力をお願いする場面があります。予めご了承ください。
お申込みに際して、お申込みフォーム備考欄に追加で下記の内容をご記入ください。
郵送でお送りするため、テレワークの方はご自宅等受け取れるご住所と電話番号をご記入ください。
1)テキスト送付先
お手数ですが、下記のどちらかをご記入頂き、ご自宅の方は郵送先をご記入ください。
 ・会社
 ・ご自宅
2)セミナー当日にご連絡が取れる携帯番号
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。