ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  生産管理  生産技術  粉体ハンドリング 入門

開催日 2023/09/28 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

~付着・凝集・流動現象の理解と粉体操作の要点~

粉体ハンドリング 入門

主催 サイエンス&テクノロジー株式会社 講師 後藤 邦彰 氏 受講料 40,150円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
粉体ハンドリングをどう効率よく行っていくべきなのか?
粉体ハンドリングにまつわるトラブルはどう回避、対処していくべきなのか?
「付着」「凝集」「流動」を理解して粉体ハンドリングの腕をもうワンランクアップ!

◇◆◇◆本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。◇◆◇◆
※セミナー視聴ページは、S&Tマイページからお願いいたします。
(S&T会員登録(主催会社のWeb会員(無料))が必須ですので弊社で登録いたします。)

【配布資料】
製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
※お申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
※開催日の4~5日前に発送します。
※間近でのお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。

このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます

・粉体の取り扱いのポイント
・粉体工学の基礎知識
・粉体挙動の考え方と実験結果の整理のポイント
・粉体・粒子の付着にかかわるトラブル対処の考え方
・粉体特性評価の考え方

セミナーの対象者はこんな方です

・粉(こな)や固体粒子を扱っているが「粉体(ふんたい)」の講義などを聴いたことがない方
・「付着」で困っている技術者
  特典
開催日時 2023/09/28 (木)     10:30~ 16:30     (受付  10:20 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2023/09/27
主催会社 サイエンス&テクノロジー株式会社
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 30名
受講料 40,150円 (主催会社からのE-Mail定期配信をご希望頂くと更に割引となります)
開講場所 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
※会社・自宅にいながら受講可能です※ 

講師
後藤 邦彰 氏 講師写真

後藤 邦彰 氏

岡山大学 自然科学研究科 教授

【主な研究対象】
乾式粉体単位操作:圧縮成形、粒子除去、乾式分散、乾式分級
粉体の付着特性、流動性、充填特性評価

【その他 役職など】
化学工学会
 岡山地区懇話会 幹事

粉体工学会
 会長

日本粉体工業技術協会
 産学技術交流推進部門 マネジャー
 計装測定分科会 副コーディネータ
 大阪粉体工業展 委員

カリキュラム、
プログラム
【セミナー趣旨】
 微小な粒子状固体の集合体は「粉体」と呼ばれます。この粉体を製造プロセス中で取り扱うと必ず問題となるのが「付着」です。この付着のし易さを表わす言葉が「付着性」ですが、この「付着性」は「付着力」と混同されているようです。そこで本講座では、まず「付着性」と「付着力」の関係を整理してみます。その上で装置壁にくっつく「付着」や粒子同士の付着である「凝集」、その両者が関連する粉体の「流動」について、現象の実際と実操作での例を交えて、それら物性が働くメカニズムやその測定・評価方法や測定・評価した付着性、凝集性、流動性等を基に粉体ハンドリングをどう効率よく行っていくべきなのか?また、それらの物性が基となるハンドリングに際してのトラブルをどう回避、対処していくべきなのか?等などについて、その考え方を概説します。

 その考え方を理解していただくのが本講座の趣旨ですが、理解の一助となるよう導入として、粉体を取り扱う上での基本的な注意事項と、粉体を扱う操作、粉体特性の基本的な考え方を説明します。

【講演内容】
0.はじめる前に-粉体を取り扱う際の基本的注意事項
 0.1 粉の特徴とプロセス中での挙動
 0.2 粒子の大きさについて考える
 0.3 粒子径とその分布の表し方-粉体を扱う上での基本的考え方
 0.4 粉体特性の考え方

1.はじめに-プロセス中での粉体粒子挙動の概要とその基本的考え方
 1.1 付着の実際
 1.2 付着と凝集,沈着と再飛散
 1.3 粒子挙動に着目したハンドリング技術の分類

2.粒子の付着力と付着性
 2.1 付着力
  2.1.1 種々の付着力
  2.1.2 付着力の比較
  2.1.3 付着力の測定法
 2.2 付着力と付着性の違い
  ・「粒子が小さいと付着性は高い」は正しいか?「粒子が小さいと付着力は強い」は正しいか?

3.付着性の評価
 3.1 付着力の測定法
 3.2 付着特性の評価法と評価実例
 3.3 付着性と流動性

4.付着が関与する粉体操作
 4.1 流体中での粒子同士の付着と、その分離操作(=凝集粒子の分散)
  4.1.1 分散操作の考え方
   ・凝集体の分離操作と凝集現象
   ・分散と分散安定化
  4.1.2 種々の分散機
   ・気中分散機と液中分散機の違い
  4.1.3 粒子分散の実際
   ・分散モデルの分散結果への適用事例
   ・乾燥ナノ粒子の液中分散法の検討事例
 4.2 配管・装置など固体壁への粒子付着とその分離(=粒子除去操作、乾式表面洗浄操作)
  4.2.1 飛散現象とそのモデル化
  4.2.2 付着微粒子の除去操作
  4.2.3 壁面に付着した粒子に流体から作用する分離力の支配因子
 4.3 粉体層の圧縮成形操作
  4.3.1 成形に対する粒子径の影響
  4.3.2 圧縮速度による成形体強度の変化
  4.3.3 濃厚系での粒子操作についての雑感

5.まとめ
 5.1 粉体の特性について考える
 5.2 粉体ハンドリング技術の考え方
 5.3 おわりに

□ 質疑応答 □
セミナー参加費
支払い方法
 ○ お支払方法

オンラインセミナーは銀行振込みのみです。

会場受講の場合に限り、会場で現金またはクレジットカードでのお支払いが可能です。

会場でクレジットカード支払いの場合は、通信欄に「会場でカード支払い」をご入力ください。



 ○ キャンセルについて

お申込み後、ご都合が悪くなった場合は代理の方のご受講も可能です。

やむなくキャンセルされる場合は、下記のキャンセル規定にて承ります。

その他、申込み要領は下記をご参照ください。

https://www.science-t.com/sem
お知らせ ※通信欄に下記『お申込み時の注意点』をご入力下さい

【テレワーク応援キャンペーン(1名受講限定)】
 受講料(税込) :40,150円/E-Mail案内登録価格:38,170円
 ※1名でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。

【2名同時申込みで1名分無料】
 1名あたり定価”55,000円の半額”27,500円(税込)
 ※2名ともS&TのE-mail案内登録が必須で、同一法人内に限ります
 ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます

【アカデミー割引】
※学生・教員および医療従事者は、1名につき11,000円

■■■お申込み時の注意点■■■
通信欄に以下をご入力下さい。

①「E-mail案内希望:する/しない」
 ※割引適用にはE-mail案内登録が必須となります

②在宅勤務等で書類の送付をご指定の場合
 送付先別住所

③2名様以上でお申し込みの場合
 ・氏名
 ・部署
 ・メールアドレス
 ・「E-mail案内希望:する/しない」
 ※割引適用にはE-mail案内登録が必須となります※

お申込みと同時に、セミナーの視聴、テキスト配布等のため
S&T(主催会社のWeb)会員登録をさせていただきます。
(E-mail案内登録とは異なります)
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。