ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  生産管理  設計/製造  光学設計の基礎講座【LIVE配信】

開催日 2023/02/10 (金) 他1回/計2回 開催地 WEB配信型ライブセミナー

~【3時間×2回】で学ぶ、光学設計基礎講座~

光学設計の基礎講座【LIVE配信】

主催 株式会社R&D支援センター 講師 牛山 善太 氏 受講料 55,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
☆これから光学設計に携わる方や、すでに挑戦されている方にもオススメの講座!
通常の入門よりも一歩踏み込んだ、より実践的なお話をさせていただきます。


本講座は全2回開催の講座です。
 第1回:2月10日(金)13:00~16:00
 第2回:2月17日(金)13:00~16:00


カメラやプロジェクターなどの結像光学系、さらにより広い範囲の照明光学系を設計するためにも光学設計の知識は重要となります。これから光学設計に正に挑戦しようとする方、現在、すでに挑戦されている方のためにこうした情報、手法をお伝えするのがセミナーの目的です。通常の入門よりも一歩踏み込んだ、より実践的なお話をさせていただきます。
  特典
開催日時 2023/02/10 (金)     13:00~ 16:00    
2023/02/17 (金)     13:00~ 16:00    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2023/02/09
主催会社 株式会社R&D支援センター
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 15名
受講料 55,000円
開講場所 本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです
※会社やご自宅でご受講下さい。 
在宅、会社にいながらセミナーを受けられます。
講師
牛山 善太 氏 講師写真

牛山 善太 氏

(株)タイコ 代表取締役社長 博士(工学)

【ご専門】 結像系・照明系光学設計理論

カリキュラム、
プログラム
プログラム
<第一日目>2月10日(金)(3時間)

基本構造と収差

1.近軸理論の利用法
 光学系を複数のレンズなどで如何に構成するかは、この近軸理論をもってして最初に検討が行われなければなりません。結像系のみならず照明系開発時に役立つ光学設計に独特の近軸理論について詳しく学びます。

2.収差補正の考え方・光学系の収差的な構造
 光学設計とは、近軸理論で構成を考え、そして、一般的にはどうしても発生してしまう収差と言うものを除去していく作業です。どの様にその収差を低減させていくのか?その基本的セオリーについて、光学系の収差的な構造を考えながら解説させていただきます。

【質疑応答】


<第二日目>2月17日(金)(3時間) 

評価手法

3.光学系の明るさについて
 光学系による結像の明るさについて考えます。像の明るさはどの様に表現されるのか?光学系では明るさをどの様にコントロールするのか、等について解説させていただきます。照明系を考える場合には直接繋がりを持つ部分でもあります。また、レンズの集光力を直接決定する、絞り、瞳についても分かりやすく解説させていただきます。

4.評価(波面収差、MTF)
 光学設計実務においては、レンズの性能の精密な評価手法としては非常に重要かつ、確立された評価手法である波面収差、そしてMTFについて解説します。また収差補正後、考慮せねばならない幾つかの内容(製造公差、内面反射、温度変化等)についても説明します。

【質疑応答】


【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

1.Zoomを使用されたことがない方は、ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードして下さい。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。セミナー開始直前のトラブルについては対応いたしかねますのでご了承下さい。

3.開催日の数日前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加下さい。
セミナー参加費
支払い方法
銀行振込か会場にて現金でお支払いください。



銀行振込みの場合、原則的に領収書は発行いたしません。

領収書をご希望の場合は、当日会場で受講料をお支払いください。



クレジットカードはご利用いただけません。
お知らせ ・資料付

・2名申込の場合は計55,000円(2人目無料)になります。両名の会員登録が必要です。


・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
ご自宅への送付を希望の方は備考欄にご住所などをご記入ください。


・キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けいたしかねます。
ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

代理の方が見つけられない場合、セミナー開催日より、
営業日で8日前までに限りキャンセルを承ります。
8日を過ぎますと欠席扱いとし、受講料の全額をお支払いいただきます。
ご欠席の場合は後日、セミナーで使用したテキストをお送りいたします。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。