ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  技術・研究  化学・高分子  トヨタ・サムスン式グローバル仕事術【LIVE配信】

開催日 2023/04/13 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

~セルフマネジメントによる生産性向上:セルフ演習付き~

トヨタ・サムスン式グローバル仕事術【LIVE配信】

主催 株式会社R&D支援センター 講師 高原 忠良 氏 受講料 49,500円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
★問題意識→調査→分析→立案伝達を徹底する!トヨタ自動車、サムスンでの業務経験を持つ講師によるスキルアップセミナーです!


トヨタ自動車、サムスンでの業務経験から、グローバルTOPを続ける企業としてのこだわりを持ったビジネススタイルに気付かされました。その本質は、ひとりひとりが自分事として取り組むことです。常に問題意識を持ち続け、自分の目と耳で調査分析し、最終的にはその対応方策と的確に伝達し予算人員を確保しながら推進します。このことを自分事として徹底することは、仕事に対するセルフマネジメントとなり、しいては絞り込まれた圧倒的生産性に繋がります。

この推進のためのスキルは、実に常識的で誰でも簡単に実行できることばかりです。この点をお伝えすることが本セミナの最大の狙いです。

企業文化の比較の上で、特にトヨタ生産方式の実用的な活用に関して具体例で紹介します。さらにトヨタ式のまとめ伝達手法の『A3文化』も解説します。

セミナ中に「セルフ演習」時間を設けます。発表や提出は不要ですが、演習時間内に実際に自ら考え行動することが可能です。聞くだけのセミナではなく使ってみるセミナーです。

このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます

習得できる知識

・グローバル企業での実務状況、企業特徴の理解
・セルフマネジメント能力
・グルーバルに通用する基礎業務スキル
・企画、プレゼン、説得能力

セミナーの対象者はこんな方です

・グローバル企業の実情を知りたい方
・能力向上を図りたい方、生産性を上げたい方
・楽に業務推進するワザを探している方
・上記視点の実務者と管理者
  特典
開催日時 2023/04/13 (木)     12:30~ 16:30    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2023/04/04
主催会社 株式会社R&D支援センター
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 15名
受講料 49,500円
開講場所 本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです
※会社やご自宅でご受講下さい。 
会場での参加はできません。
講師
高原 忠良 氏 講師写真

高原 忠良 氏

(株)Tech-T(技術オフィスTech-T)代表取締役
埼玉工業大学 客員教授 博士(工学) 消費生活アドバイザー

カリキュラム、
プログラム
*時間の関係上、『A3文化』に関する説明は概要となります。ぜひ、事前に以下を購入の上、一読されることを推奨します。セミナーでは、この書籍に関する質問にもお答えします。
電子書籍 amazon Kindle
トヨタの「A3文化」: テレワーク時代だからこそ伝える技術~究極の「仲間増やし」作戦~


プログラム

1.はじめに
 (脱炭素や日本の低賃金定着など課題認識を整理します。)
 1-1トヨタ式〇△という解説本を斬る!
 1-2 グローバルから見た日本の位置づけ
 【演習1】
 1-3 SDGs カーボンニュートラル

2.中から見てきたトヨタ自動車とサムスン
(実務経験から両社の特徴をご紹介します。)
 2.1 トヨタ自動車
 2.2 サムスン
 2.3 企業文化の比較
 【演習2】

3.トヨタ生産方式
(トヨタ式、トヨタ流業務の理解のためには、そのベースとなっているトヨタ生産方式の理解が役立ちます。)
 3.1 歴史
 3.2 構成する2本柱
 3.3 進化と現状 進化し続ける これがカイゼン
 3.4 製造だけじゃない、事務・開発・設計部門にも根付ているカイゼン活動

4.トヨタ式仕事術の具体的紹介
(着眼点を理解いただければ、すぐに日々の仕事に活用できます。)
 4.1 7つのムダ
 4.2 標準化と4S、見える化
 4.3 現地現物の本当の意味
 4.4 自工程完結
 4.5 5回のなぜ、トヨタ式問題解決 源流対策

5.トヨタ・サムスン共通の基礎的仕事術
 5.1 時間泥棒にご用心
 5.2 業務プロセス要素
 5.3 A3文化 紙一枚でシナリオ説明

6.まとめ


スケジュール

12:30-14:20 講義
14:20-14:30 休憩
14:30-16:30 講義

※講義の進行状況により多少前後いたします。


【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

1.Zoomを使用されたことがない方は、ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードして下さい。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。セミナー開始直前のトラブルについては対応いたしかねますのでご了承下さい。

3.開催日の数日前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加下さい。
セミナー参加費
支払い方法
銀行振込か会場にて現金でお支払いください。



銀行振込みの場合、原則的に領収書は発行いたしません。

領収書をご希望の場合は、当日会場で受講料をお支払いください。



クレジットカードはご利用いただけません。
お知らせ ・資料付き

・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

・セミナー資料や演習用紙は事前に郵送いたします。
会社以外の場所で受け取りを希望される場合は、備考欄にご住所をご記入下さい。


・キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けいたしかねます。
ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

代理の方が見つけられない場合、セミナー開催日より、
営業日で8日前までに限りキャンセルを承ります。
8日を過ぎますと欠席扱いとし、受講料の全額をお支払いいただきます。
ご欠席の場合は後日、セミナーで使用したテキストをお送りいたします。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。