ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  技術・研究  医薬・医療機器  データインテグリティ実務対応入門講座【LIVE配信】

開催日 2023/04/13 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

データインテグリティ実務対応入門講座【LIVE配信】

主催 株式会社R&D支援センター 講師 新井 洋介 氏 受講料 44,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
データインテグリティに関するガイダンスと指摘事項の要点とは?
データインテグリティ対応の事例と実際の進め方について解説!


現在各社のデータインテグリティ対応は、当局ガイダンスや不適合指摘事項を解釈/考察する段階から、設備やITに関するハード面の要件対応を主軸とする検討/実行の段階にあるかと思います。他方、昨今の後を絶たない不正製造問題の防止には、プロセスや組織・文化に関するソフト面の施策も必要であることは誰もが知るところです。

また、現在も引き続き「データインテグリティが重要であることは十分に認識しているが、では具体的に何をどこまで対応すべきなのか」という悩みの声も耳にします。
そこで本講座では、データインテグリティに関するガイダンスと指摘事項の要点(実務対応のベースとして知っておくべきこと)について解説を行った上で、データインテグリティ対応の事例(動向)と実際の進め方を紹介します。

また本講座の最後に、度重なるデータ不正問題の根源対応に向けたデータインテグリティを脅かす人の行為の背景と対策について説明します。

このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます

習得できる知識

・データインテグリティに関するガイダンスの要点
・データインテグリティに関する当局指摘内容
・データインテグリティ対応の事例
・各社個別のシステムや状況においても活用できるデータインテグリティ対応を進めるため思考(検討手順と対応案の策定方針)
  特典
開催日時 2023/04/13 (木)     13:30~ 15:30    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2023/04/12
主催会社 株式会社R&D支援センター
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 15名
受講料 44,000円
開講場所 本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです
※会社やご自宅でご受講下さい。 
会場での参加はございません。
講師
新井 洋介 氏 講師写真

新井 洋介 氏

(株)シグマクシス ディレクター

東京工業大学卒業・同大学院修了後、三井情報と日本IBMを経て現在に至る。
主に医薬品産業分野を対象に、電子化推進/デジタル活用に向けた戦略策定・実行の支援、システム導入に伴うプロジェクトマネジメントとユーザー側の活動(要件定義・受入テスト・新業務プロセス/運用ルールの作成等)を数多くリードするとともに、専門課題としてCSV対応とデータインテグリティ対応の支援を行っている。公認情報システム監査人。

カリキュラム、
プログラム
プログラム

1.データインテグリティ対応の要点
 1.1 概況
 1.2 データインテグリティの要件(ALCOA原則)
 1.3 データインテグリティに関するガイダンスのポイント
 1.4 データインテグリティ確保のためのシステム要件とCSV対応

2.指摘事項の分析
 2.1 データ生成時の行為に関する指摘
 2.2 データ生成後の仕組みに関する指摘
 2.3 アクセス管理の仕組みに関する指摘

3.データインテグリティ対応の実際
 3.1 設備やITに関する対応の事例
 3.2 プロセスや組織に関する対応の事例
 3.3 データインテグリティ対応の検討手順と活動内容

4.データインテグリティ推進に必要な管理体制
 4.1 不正行動の分析と対策
 4.2 ガイダンスにおける要求

質疑応答


【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

1.Zoomを使用されたことがない方は、ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードして下さい。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。セミナー開始直前のトラブルについては対応いたしかねますのでご了承下さい。

3.開催日の数日前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加下さい。
セミナー参加費
支払い方法
銀行振込か会場にて現金でお支払いください。



銀行振込みの場合、原則的に領収書は発行いたしません。

領収書をご希望の場合は、当日会場で受講料をお支払いください。



クレジットカードはご利用いただけません。
お知らせ ・資料付

・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計44,000円(2人目無料)です。

・セミナー資料は前日までには、お送りいたします。
ご自宅への送付を希望の方は備考欄にご住所などをご記入ください。


・キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けいたしかねます。
ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

代理の方が見つけられない場合、セミナー開催日より、
営業日で8日前までに限りキャンセルを承ります。
8日を過ぎますと欠席扱いとし、受講料の全額をお支払いいただきます。
ご欠席の場合は後日、セミナーで使用したテキストをお送りいたします。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。