ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  バックオフィス(総務・法務・人事・経理)  人事/労務/能力開発  【オンライン】人事労務担当者が押さえておくべき 昨今の法改正と実務対応 総チェック!

開催日 2023/03/02 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

【オンライン】人事労務担当者が押さえておくべき 昨今の法改正と実務対応 総チェック!

主催 一般社団法人 企業研究会 講師 渡辺 葉子 氏 受講料 46,200円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
本セミナーはWEB会議システム(ZOOM)を利用して開催いたします。
ご自宅やオフィスなどからご受講可能でございます。


【開催にあたって】

ここ数年、人事労務を取り巻く法改正が立て続けに施行され、今後もその流れは変わりません。

年金改革法、雇用保険法、労災保険法、厚生年金保険法、健康保険法、さらに育児介護休業法や高年齢者雇用安定法、女性活躍推進法、労働施策総合推進法、労働安全衛生法、労働基準法、個人情報保護法、DC/iDeCoのしくみ等々、今後も改正が続きます。これらすべてが人事労務に従事する方には必須の知識と情報です。

そこで、今こそちょっと立ち止まり、知識や対応に漏れがないか、改正を正しく理解できているかを、総チェックしてみませんか?

当セミナーでは、主に2022年以降施行の改正を中心に、何がどう変わったかどのように変わるかをひとつひとつ明示・解説し、必要に応じて実務対応もご提案します。是非、当セミナーをご活用ください。

セミナーの対象者はこんな方です

人事・労務部門のご担当者様
  特典
開催日時 2023/03/02 (木)     10:00~ 17:00     (受付  09:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2023/03/01
主催会社 一般社団法人 企業研究会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 25名
受講料 46,200円
開講場所 ZOOM配信(会場での受講はございません)
  

講師
渡辺 葉子 氏 講師写真

渡辺 葉子 氏

社会保険労務士法人YWOO 代表 特定社会保険労務士

カリキュラム、
プログラム
1 人事労務の担当者が知っておくべき昨今の主な法改正(全体像)

2 法令別、従前の基本ルールと改正事項、企業がすべき対応と実務
 ①改正高年齢者雇用安定法の概要(いわゆる70歳定年法)
  65歳から70歳までの就業確保措置/5つの選択肢/対象者基準 など 
 ②年金法の改正(厚生年金保険法・国民年金法)
  在職老齢年金の見直し/在職定時改定の創設/繰上げ・繰下げの見直し/年金手帳の廃止・脱退一時金の見直し/新たな年金関連通知書 など
 ③雇用保険法の改正
  65歳以上の雇用保険の適用(マルチジョブホルダー制度)/勤務日数が少ない者に対する雇用保険の給付基準の緩和
  高年齢雇用継続給付の縮小/育児休業給付金の支給要件特例の創設/育児休業給付金の見直し
  マイナンバーカードで失業保険請求時の写真不要 など
 ④労災保険法の改正
  副業・兼業に係る、対象者の範囲拡大、給付や労災認定の見直し など
 ⑤健康保険法の改正
  傷病手当金制度の見直し/任意継続被保険者制度の見直し/出産育児一時金の引き上げ など
 ⑥社会保険(厚生年金法・健康保険法)の改正
  段階的な適用範囲の拡大/育児休業中の保険料免除要件の見直し
 ⑦育児休業・介護休業法の改正
  2022年4月施行/2022年10月施行/2023年4月施行
 ⑧パワハラ防止法(労働施策総合推進法)の改正
 ⑨女性活躍推進法の改正(一般事業主行動計画の策定義務/男女の賃金差異の情報公表の義務化など)
 ⑩DC/iDeCo・DBの改正 ※多くの改正あり 
 ⑪多様な働き方に関わる環境の見直し
  兼業・副業ガイドラインの度重なる改定 ~令和2年/令和4年~ 
  フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン 令和4年 
 ⑫その他
  月60時間超の時間外労働の割増賃金率の引上げ(中小企業)/公益通報者保護法の改正/障害者法定雇用率の見直し/時間外労働の限度基準の見直し(適用除外の廃止)/75歳以上の医療保険料の負担の引き上げ など

3 まとめ
お知らせ 受講料(1名様につき)
一般のお客様 46,200円(本体 42,000円)
企業研究会会員 41,800円(本体 38,000円)

※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
  お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

※講師とご同業の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。