ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  技術・研究  化学・高分子  表面化学修飾技術と最新適用事例

開催日 2023/02/09 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

<ポリマー材料,カーボンへの>

表面化学修飾技術と最新適用事例

主催 株式会社 技術情報協会 講師 中村 挙子 氏 受講料 55,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
★ ぬれ性、密着性発現メカニズムは?表面改質手法にはどんな種類があるか?  
★ “撥水撥油性、親水性、低摩擦性、抗菌性”を向上する官能基化技術をじっくり解説!
開催日時 2023/02/09 (木)     13:00~ 16:30     (受付  12:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2022/12/12  ~ 2023/02/08
主催会社 株式会社 技術情報協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 定員数の上限はございません
受講料 55,000円 (税込/各種割引については下段「お知らせ」欄をご参照ください)
開講場所 Zoomを利用したLive配信
※会場での講義は行いません。 

講師
中村 挙子 氏 講師写真

中村 挙子 氏

(国研)産業技術総合研究所 デバイス技術研究部門 表面機能化研究グループ 研究グループ長 博士(理学) 

カリキュラム、
プログラム
【ご活躍】
(一社)ニューダイヤモンドフォーラム理事(副会長)
(一社)表面技術協会 評議員・学術委員

【習得できる知識 】
・表面高機能化技術の動向
・表面化学修飾材料のキャラクタリゼーション手法
・官能基化材料の適用事例

【講演趣旨】
近年、基材特性を維持しつつ、表面層に高機能特性を付与する表面改質技術が注目されている。本講演では、表面化学修飾技術の基礎と最新動向について紹介し、さらに表面化学修飾ナノコーティング技術を用いたカーボンおよびポリマー材料への各種官能基化技術による表面高機能化、および界面制御技術による材料複合化などについて紹介する。

1.表面化学修飾技術の動向
 1.1 カーボンおよびカーボン材料の表面化学構造
 1.2 元素別修飾技術
 1.3 官能基化技術(熱反応、電気化学、カップリング剤処理など)
 1.4 光化学反応による表面化学修飾技術

2.フッ素官能基化技術
 2.1 カーボン材料(ダイヤモンド、ダイヤモンドライクカーボン、カーボンナノチューブ)
 2.2 ポリマー材料(汎用ポリマー、エンジニアリングプラスチック)
 2.3 撥水撥油性
 2.4 低摩擦性
 2.5 耐久性

3. 非フッ素撥水化技術
 3.1ポリマー材料(汎用ポリマー・エンジニアリングプラスチック)
 3.2環境対応

4.酸素官能基化技術
 4.1 カーボン材料(ダイヤモンド、ダイヤモンドライクカーボン)
 4.2 親水性
 4.3 低摩擦性

5.硫黄官能基化技術
 5.1 カーボン材料(ダイヤモンド、ダイヤモンドライクカーボン)
 5.2 ポリマー材料(汎用ポリマー)
 5.3 自己組織化反応による金属固定
 5.4 生体分子固定

6.窒素官能基化技術
 6.1 カーボン材料(カーボンナノチューブ)
 6.2 ポリマー材料(汎用ポリマー) 
 6.3親水性
 6.4金属ナノ粒子固定による抗菌性

7.表面化学修飾ナノコーティング技術の適用事例紹介
 7.1 表面濡れ性制御技術
 7.2 複合化高機能繊維ロープ
 7.3 ナノダイヤモンド粒子MRI造影剤
 7.4 高強度異種材料接合技術

 【質疑応答】
特典 セミナー資料付
各講で最後に質疑応答時間あり。

セミナー参加費
支払い方法
1. 銀行振込または現金書留にてお願いいたします。

2. 原則として開催日までにお願い致します。

3. 銀行振込の場合は、原則として領収証の発行は致しません。

4. 振り込み手数料はご負担ください。
お知らせ ●各種割引について
1. 同一テーマ1社2名以上同時申込の場合のみ、1名につき5,500円(税込)割引いたします。
2. 大学(教員、学生)、公的機関、医療機関の方は、「アカデミック価格」33,000円/1名(税込)でご参加いただけます。(2名同時申込割引は適用されません)

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など,状況により中止させて頂く事が御座います。

●Live配信セミナーの受講について
・ Zoom公式サイトで視聴環境を確認の上、お申し込みください。
・ 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
・ セミナー配布資料は印刷物を郵送いたします。
・ 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・ 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・ Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。