ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  IT  電子商取引(EC)/電子決済  資金決済ビジネスへの参入の意義と規制の勘どころ【ライブ配信】

開催日 2023/11/22 (水) 開催地 東京都

【全2回:金融ビジネスへの参入と法規制<第2回>】

資金決済ビジネスへの参入の意義と規制の勘どころ【ライブ配信】

主催 株式会社 新社会システム総合研究所 講師 関口 諒 氏 受講料 33,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

1.資金決済ビジネスへの参入の意義
2.決済サービス規制の全体像
3.送金サービス
4.支払決済サービス
5.決済代行サービス
6.質疑応答/名刺交換
  特典
開催日時 2023/11/22 (水)     14:00~ 17:00    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2023/11/21
主催会社 株式会社 新社会システム総合研究所
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 60名
受講料 33,000円 (ライブ配信の申込)
開講場所 ・会場名: SSK セミナールーム
・住所: 〒105-0003 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
・交通アクセス: ●JR新橋駅より徒歩5分[烏森口]●都営地下鉄内幸町駅より徒歩3分[A3出口](三田線)
講師
関口 諒 氏 講師写真

関口 諒 氏  (セキグチ リョウ)

堀総合法律事務所 弁護士(日本/ニューヨーク州) ジュニアパートナー

堀総合法律事務所に所属し、予防法務から紛争処理に至るまで各種企業法務を担当。とりわけ銀行、信託会社、証券会社、保険会社、投資運用業者、ベンチャーキャピタル、決済事業者等における金融法務案件に注力。著書として、「詳解信託判例」(きんざい、共著)、「START UP 金融法務入門」(経済法令研究会、共著)、「海外の決済関連サービスの我が国での適応可能性-事業面および法規制面からの検討-」(金融法務事情Vol.2126、共著)、「海外の保険テックサービスの我が国での適応可能性-事業面および法規制面からの検討-」(金融法務事情Vol.2127、共著)等。

カリキュラム、
プログラム
近時、いわゆるフィンテックの進展に伴い、コード決済、タッチ決済、BNPL、BPSPなど様々な資金決済サービス・資金決済ビジネスが続々と登場しているところ、今般のキャッシュレス決済の普及に伴い、電子的な決済に関連するビジネスは更なる広がりが期待されます。
一般に決済ビジネスはいわゆるネットワーク効果が働きやすく、強固な顧客基盤を有している事業者に有利な側面があり、加えて、既存のサービスとそれに適合した決済サービスを組み合わせることで既存顧客に付加価値をもたらすことが可能となり、既存サービスの競争力を高めることにも繋がり得ることから、これまで決済ビジネスとは無縁であった事業者においても、決済ビジネスへの参入は検討に値するものと思われます。
一方で、資金決済サービスについては銀行法、資金決済法、割賦販売法等の業態ごとの様々な規制の対象となりうるものであり、かつ、これらの法令は近時頻繁に改正されており、複雑さを増しています。また、例えば、いわゆる「電子マネー」といった場合に、電子マネーという名目によって適用される規制が決まるわけではなく、その電子マネーが前払いなのか後払いなのか、払戻しが可能なのか不可能なのかといった機能に応じて適用される規制が決まることになるため、想定する「電子マネー」の機能を分析したうえで、必要な規制対応を確定する必要があります。そのため、新たな資金決済サービスを開発・検討するにあたっては、法務部門のみならず、事業開発部門においても、こうした法規制についての勘どころを押さえておくことが非常に有益になります。
そこで、本講演では、非金融事業者における、法務部門の方のみならず、事業開発部門の方も聴講者と想定して、まず、資金決済ビジネスへの参入の意義について簡単に紹介し、次に、資金決済サービスに関する法規制の全体像を概観するとともに、電子マネー、バーコード決済・コード決済、タッチ決済、BNPLといった決済手段・決済方法に関する一般的な分類と法規制上の分類の差異について交通整理をしたうえで、送金サービス、支払決済サービス、決済代行サービスという資金決済サービスの種類ごとに参入検討時の規制上の勘どころについて解説を行います。

1.資金決済ビジネスへの参入の意義

2.決済サービス規制の全体像
 (1)決済サービス規制の概観
 (2)電子マネーサービスの概要と規制の全体像
 (3)バーコード決済・コード決済の概要と規制の全体像
 (4)タッチ決済の概要と規制の全体像
 (5)BNPLの概要と規制の全体像

3.送金サービス
 (1)銀行による送金サービス
 (2)資金移動業者による送金サービス
 (3)振込代行による送金サービス
 (4)電子決済等代行業による送金サービス

4.支払決済サービス
 (1)送金方式での支払い
 (2)前払式支払手段での支払い
 (3)即時払いサービスでの支払い
 (4)クレジットカードでの支払い
 (5)個別信用購入あっせんによる支払い
 (6)収納代行

5.決済代行サービス
 (1)決済代行業者による収納チャネルの提供
 (2)銀行支払の決済代行
 (3)クレジットカード払いの決済代行
 (4)資金移動業・前払式支払手段による支払いの決済代行
 (5)収納代行による支払いの決済代行
 (6)ファクタリング

6.質疑応答/名刺交換

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。
お知らせ -受講料-
1名につき 33,000円(税込)
同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,500円(税込)

※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、 開催1週間前までにお申し出ください。
その後のキャンセルは、お申し受けできませんのでご了承ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3~5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、【同一開催日】のアーカイブ配信もご希望の場合は追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。