ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  技術・研究  環境・エネルギー  【オンライン】クリーンで安全な新エネルギー「量子水素エネルギー」の実用化開発と今後期待されるビジネスチャンス

開催日 2022/10/21 (金) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

WHATSセミナー Vol.144

【オンライン】クリーンで安全な新エネルギー「量子水素エネルギー」の実用化開発と今後期待されるビジネスチャンス

主催 株式会社 矢野経済研究所 講師 林 雅美 氏 受講料 5,500円 このセミナーをチェックリストに追加する

セミナーの受付は終了しました
水素を燃料として CO2 の排出無くエネルギーを生み出す技術競争が世界の研究機関やベンチャー大手で繰り広げられている。弊社は、川崎市と東北大学の凝縮系核反応研究部門の両開発拠点で「量子水素エネルギー」開発に取り組んできた。かつて常温核融合を呼ばれた技術。これを独自の方式でブラッシュアップしボイラー熱源として実用化開発が始まった。再生可能エネルギーの次を担う量子水素エネルギー。その特徴や今後の展望について紹介する。

このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます

SDGs、脱炭素、エネルギー

セミナーの対象者はこんな方です

マーケティング、生産、研究開発
  特典
開催日時 2022/10/21 (金)     14:30~ 15:30     (受付  14:20 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2022/10/20
主催会社 株式会社 矢野経済研究所
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 定員数の上限はございません
受講料 5,500円
開講場所 本セミナーはオンラインLIVEセミナーです
  

講師
林 雅美 氏 講師写真

林 雅美 氏  (ハヤシ マサミ)

株式会社クリーンプラネット グローバル戦略室長

国連開発計画(UNDP)、マイクロファイナンス・ネットワーク代表等、SDGs関連での国際経験を豊富に持つ。東京大学法学部卒業、サセックス大学開発学修士。

カリキュラム、
プログラム
14:30~15:20 講演

1. クリーンプラネットのご紹介
2. 量子水素エネルギー ”QHe”とは?
3. QHeの可能性
4. QHeを取り巻く世界の動き
5. 弊社の競合優位性
6. 今後の展開予定まとめ

15:20~15:30 チャットでの質疑応答
セミナー参加費
支払い方法
請求書発送後、セミナー開催日までに入金
お知らせ こちらのセミナーは、オンラインライブ配信セミナーです。
資料をセミナー前にダウンロードしてご覧ください。

(推奨環境)パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴ができます。また、ご利用にはインターネット回線が必要です。光回線によるブロードバンドを推奨いたします。(上り、下り共に5~10M程度の安定した回線速度があれば、ストレスなく視聴が行えると思います)
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。