2025/01/20 (月) 東京都
「からくり技術」による現場のものづくり力強化
(公財)日本生産性本部 日本インダストリアル・エンジニアリング協会(日本IE協会) 石川 雅道 氏 52,800円
日本IE協会専任講師 (株)石川改善技術研究所 代表取締役 住友金属工業(株)を経て1977年ソニー(株)入社。 生産技術は「IE的な手法」と「技術の革新」の両輪で進めるべきという持論を元に、 デバイス・半導体の生産ラインの企画構想や設備治具の開発を行う一方、 IEやトヨタ生産方式による製造現場の生産性向上・品質歩留向上を長年に渡って担当。 工場での作業改善・品質向上や在庫削減指導を行いながら、 「安価で小型の設備・治具で現場を更に進化させる」をスローガンに 「からくり技術」として、国内外の工場における生産技術や製造技術の人材育成と指導を行い、 大きな成果を上げた。 2009年に退社して起業し、自ら体験したことを元に前述に関連した領域を軸に、 IE協会の講師やシニア人材アドバイザーとして 大手や中小企業の現場で働く人の育成支援等で現在に至る。
他にもこんなセミナーがあります
間接業務革新のためのABM・BSCの活...
開催日:2025年01月31日(金)
競争力を上げる、「自走型データ組織」の...
開催日:2025年03月03日(月)
部下が育つ高速会議®【ライブ配信】
開催日:2025年03月05日(水)
部下が育つ高速会議®【アーカイブ配信】
改善セミナ 上級編「改善思考&発想講座...
開催日:2025年03月26日(水)
次回から自動的にログインする
パスワードを忘れた方はこちら >>
商品企画のアイデア発想法プラスの感情をデザインして“脱・同質化”Zoomライブセミナー
はじめての社会保険・労働保険手続き実務演習中心!実務にすぐに活かせる基礎セミナー
ISO、内部監査員養成セミナーウェビナー、会場受講から選択できますアーカイブ講座で疑問点をサポート!
設計開発部門改革の第1歩製品コストは設計段階で決まる!設計部門の大改革!
植物工場業界の今~光と影 参入するのは今か?矢野経済研究所 WHATSセミナーVol.189
【生成AI/DX】ChatGPTによる「丸投げ統計解析」の実施法、他技術・研究 Live配信セミナー開催中!
【経理×AIツール】税務会計業界のChat GPT・AIツール活用術経理業務の効率化を図る!WEB配信型ライブセミナー
【品質管理/ISO】ISO 9001、14001、内部監査員研修認証取得企業様は必見!品質・環境・監査員養成セミナー
人気セミナーランキングをもっと見る