2018年1月より、NISA制度が新しくなり「つみたてNISA」が登場しました。
名前の通り「積立」に適した制度設計となっており、私たちが将来に向けて積立をする際の
“新しいお金の置き所”の一つになりそうです。
「長期」「積立」と言えば、「確定拠出年金(401k)」も多くの方が関心を寄せています。
果たしてどのように使い分けするのが良いのでしょうか。
本セミナーではつみたてNISAの基本的な仕組みとともに、制度を徹底活用するためのヒントをお話しします。
既にNISAを活用している方も、これから活用したいとお考えの方も是非お越しください。
※キャンセルや変更がある場合は、必ず前営業日までに開催支店にご連絡頂きますようお願い致します。また、遅れてのご入場は他のお客さまのご迷惑にもなりますので、開演5分前にはお越し頂きますようお願い致します。
講演内容を充分にご理解頂く為に、20分以上遅刻される場合は別日程をご案内させて頂いております。予めご了承ください。
※セミナーの内容や講師等は変更となる可能性があります。また、当社が不適切と判断したお客さまや同業者さまについては、参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます
★つみたてNISAの仕組みと活用法が分かる
★金融商品の選び方が分かる
★目的にあった資産運用の考え方が分かる
|
セミナーの対象者はこんな方です
☆目的にあった資産運用の考え方を知りたい方
☆運用を始めたいとお考えの方
☆証券口座を開いたが、運用方法が分からずそのままになってしまっている方
☆NISA、つみたてNISAについて詳しく知りたい方
☆NISA、つみたてNISAを活用したいとお考えの方
|
開催日時 |
2019/02/14
(木)
14:00~
15:00
(受付 13:40 ~ )
|
申込期間 |
2019/01/15
~ 2019/02/13
|
運営店舗 |
SBIマネープラザ 福岡中央支店
|
定員 |
8 |
受講料 |
無料 |
開講場所 |
・会場名: SBIマネープラザ 福岡中央支店
・住所: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡2F
・交通アクセス: 地下鉄/天神駅 「16番出口」 徒歩約4分
|
アクセスマップ
|
講師 |
野田 優香理 (ノダ ユカリ)大手信託銀行、大手証券会社の勤務経験を経て、現在はSBIマネープラザにてお客さまの運用相談に携わっています。
投資初心者の方でも分かりやすく丁寧に「資産運用の基礎」をお伝え致します。
10年後、20年後の豊かで安定した未来の実現に向けて一緒にマネープランについて考えてみませんか?
≪保有資格≫
・ライフ・コンサルタント
・証券外務員一種
|
カリキュラム、 プログラム |
【1】私たちを取り巻く環境の変化
~「知識と工夫」が必要な時代へ~
【2】2018年からスタート!つみたてNISAとは?
・NISAのおさらい
・つみたてNISAの制度概要
・NISAとつみたてNISA どちらを選ぶべき?
【3】リスクを抑えるNISAの活用方法
【4】目的にあった資産運用の考え方
【5】個別相談のご相談
※セミナーの内容や講師等は変更となる可能性があります。また、当社が不適切と判断したお客さまや同業者さまについては、参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
===================================
【MP管理No:190101-191231_4951】【広告No:69186】 |
特典など |
飲み物付き
|
お知らせ |
■□NISA・つみたてNISAのご注意事項■□
NISA・つみたてNISAの口座開設は、金融機関を変更した場合を除き、1人につき1口座に限られ、複数の金融機関にはお申し込み頂けません。金融機関の変更により、複数の金融機関でNISA・つみたてNISAの口座を開設されたことになる場合でも、各年において1つの口座でしかお取引頂けません。
また、NISA・つみたてNISAの口座内に保有されている商品を他の金融機関に移管することもできません。なお、金融機関を変更される年分の勘定にて、既に金融商品をお買付されていた場合、その年分について金融機関を変更することはできません。
NISA・つみたてNISAは選択制であり同一年に両方の適用を受けることはできません。
NISA・つみたてNISAで取扱商品は異なります。あらかじめWEBサイト等にてご確認頂きますようお願い致します。
つみたてNISAでのお取引は積立契約に基づく定期かつ継続的な方法による買付に限られます。
※その他NISA・つみたてNISAに関するご注意事項の詳細はWEBサイトにてご確認ください。
|