ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     

開催日 2023/10/11 (水) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

‛24年春夏商談直前対策

バイヤーに伝わる・刺さる 提案書作成術

主催 株式会社マーケティング研究協会 講師 横田 晃 受講料 33,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
【重要な半期商談前に提案書の総点検をしてみませんか?】

ご承知の通り、コロナ禍を経て商談環境に大きな変化がありました。
商談機会が戻ってきているものの、商品説明だけなら時間を取る必要はない、提案書を事前に送ってもらって商談するメーカーを選んでいる、というお声を伺っています。

また、先般実施した弊社自主調査では「メーカーからの提案でイヤだと思うこと」の第3位に「提案資料がわかりづらい」ことが挙げられており、小売業・バイヤーとの商談において提案書の重要性はますます高まっていることがわかります。

そのような中、間もなく訪れる2024年春夏の商談の直前対策として「半期提案書の総点検」を行ってみてはいかがでしょうか。

多くのメーカーの提案書に目を通すバイヤーが「直接話を聞きたい」と思う半期提案とはどのような内容が盛り込まれているものなのか、こちらの意図がわかりやすく的確に伝わる資料とはどのようなものなのか、など事例を交えながら作成のポイントをお伝えします。

ぜひお手元に提案書をご用意の上「総点検」いただき、来る半期商談を万全の状態で迎えていただければと思います。

セミナーの対象者はこんな方です

・今回の春夏提案で成果を上げたい
・バイヤーに商談時間を取ってもらいたい
・正直、本社の資料をそのまま商談で使っている
・半期提案書のつくり方を一から学びたい
  特典
開催日時 2023/10/11 (水)     13:00~ 17:00     (受付  13:00 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2023/08/26  ~ 2023/10/09
主催会社 株式会社マーケティング研究協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 40名
受講料 33,000円 (1名様のご料金となります。)
開講場所 ・会場名: ★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
・住所: 港区芝大門から配信 
・交通アクセス: 
講師
横田 晃 講師写真

横田 晃

BUNT合同会社 代表

大手印刷会社、クリエイティブ制作会社で各種顧客コミュニケーションの企画、制作、プロデュースを数多く経験。
その後、株式会社味の素コミュニケーションズにて店頭プロモーションや営業活動を中心とした戦略・戦術のプランニングを行う。
大手食品/飲料メーカーの新製品導入や販促施策などの提案書を数多く作成し、バイヤーへ刺さる提案ストーリーの構築と伝わりやすい資料作りのノウハウを積み重ねる。
独立後はいままでの経験を活かし“頭の中にある意図をカタチにして伝える『提案』の支援”を行っている。(小売業向け半期提案書や販促施策提案書の作成支援・トレーニングなど)

【講師より】
「多分日本一、小売業様への提案書を作っていました。そのノウハウをお伝えします!」

カリキュラム、
プログラム
【セミナープログラム】

1.こんな提案はイヤだ!小売業・バイヤーが提案に求めていること
 ・そもそも“提案”とは…
 ・よくある提案書のNG例
 ・良い提案書のPOINTと例

2.半期提案書の構成・内容を総点検
 ・レイアウトの大原則は“上下2段に3つの要素”
 ・「とりあえずパワポ」は絶対NGな作成手順
 ・半期提案書の流れはどうするべき?
   定番への商品導入提案フレームワーク
   定番導入の提案書例
 ・商談時間に応じて伝えるべきことを取捨選択する

3.半期提案書の伝わりやすさを総点検
 ・重要なことを的確に伝える
   人が一度に認識できる文字数は…
   最優先のキーワードの残し方
   色やフォントのおススメは?
 ・わかりやすさは「読ませず見せる」
   強調、マーク化の効果的な使い方
   ビジュアルを使い瞬間的に理解を促す
   良く使う、おすすめ図解化パターン
 ・データを使って印象的・説得的に伝える
   細かい数表の見せ方(市場データ、POSデータなど)
   グラフの使い分け 留意点とコツ
   注目してほしいデータへの視線誘導
 ・簡単にできる!超効果的な魅力度UPのひと工夫
   表紙でできる「先を見たくなる」ひと工夫
   決定率を高める提案書の締め方

4.プロのPowerPoint資料作成テクニック
セミナー参加費
支払い方法
【受講までのフロー】

1)お申込み

2)ご請求書はメール添付にてお送り致します

3)受講料は原則、開催前日までにお振込みお願い致します

※ご都合により開催後お振込みを希望される場合は、マーケティング研究協会までご連絡下さい。

■ご注意

参加の取り消しは、必ずお電話にてご連絡下さい。

開催日の1週間前を目安に弊社よりテキストを発送致します。

それ以降のキャンセルは受付出来ませんので、予めご了承下さい。

ご都合が悪くなられた場合は、代理の方がご受講くださるようお願い致します。
お知らせ 【受講にあたって/留意点】
本セミナーはZoom社ウェビナーを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講についての詳細をご案内させて頂きます。
セミナー中に発言のご協力をお願いする場面があります。予めご了承ください。

お申込みに際して、お申込みフォーム備考欄に追加で下記の内容をご記入ください。
郵送でお送りするため、テレワークの方はご自宅等受け取れるご住所と電話番号をご記入ください。
1)テキスト送付先
お手数ですが、下記のどちらかをご記入頂き、ご自宅の方は郵送先をご記入ください。
 ・会社
 ・ご自宅
2)セミナー当日にご連絡が取れる携帯番号
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。