ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  経営  経営管理/戦略  【オンライン/会場】経済安全保障と企業法務

開催日 2023/02/28 (火) 開催地 東京都

経済安全保障推進法案を含む経済安全保障の全体像と企業実務へのインパクトを解説

【オンライン/会場】経済安全保障と企業法務

主催 一般社団法人 企業研究会 講師 大川 信太郎 氏 受講料 38,500円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
◆オンライン配信  ◆会場受講  ご希望の受講形式を、備考欄にご記入ください。


【開催にあたって】

最近ニュースなどで目にする「経済安全保障」という言葉、実はどのような概念か十分に理解できていない方も多いのではないでしょうか。「経済安全保障」は外延が不明確かつ範囲が広いため難解な概念ですが、経済安全保障概念の理解は、経済安全保障を背景とする法律へ対応する上で必要不可欠です。

経済安全保障を政策の柱と位置付ける岸田内閣では、経済安全保障推進法(経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律)が成立し、政省令の策定が進んでいます。また、セキュリティ・クリアランスなど、経済安全保障推進法以外の法令の検討も進められています。

経済安全保障推進法を含む経済安全保障分野において企業がどのような対応をする必要があるのか、経済産業省で同法案の政策立案を含む経済安全保障分野の政策立案・改正・審査に関与した弁護士が基礎から解説します。

セミナーの対象者はこんな方です

法務部門、経営企画部門、知的財産部門、調達部門、研究開発部門、総務部門など関連部門のご担当者様
  特典
開催日時 2023/02/28 (火)     14:00~ 17:00     (受付  13:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2023/02/27
主催会社 一般社団法人 企業研究会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 25名
受講料 38,500円
開講場所 ・会場名: 企業研究会セミナールーム(東京:御徒町)
・住所: 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目13−7 ハナブサビル 
・交通アクセス: ※会場でのご受講は、こちらの会場になります

セミナー マップ

講師
大川 信太郎 氏 講師写真

大川 信太郎 氏

森・濱田松本法律事務所 シニア・アソシエイト 弁護士

カリキュラム、
プログラム
1.経済安全保障とは何か
(1)経済安全保障の定義
(2)経済安全保障を読み解く主要11分野

2.経済安全保障推進法の概要と企業実務へのインパクト
(1)経済安全保障推進法の全体像と最新の状況
(2)サプライチェーン強靭化
(3)基幹インフラの機能維持
(4)官民技術協力
(5)非公開特許
(6)企業実務へのインパクト

3.企業は経済安全保障とどのように付き合うべきか
(1)押さえておきたい経済安全保障の考え方
(2)経済安全保障と役員責任
(3)経済安全保障と体制整備

4.今後想定される経済安全保障関連政策

5.質疑応答
お知らせ 受講料(1名様につき)
一般のお客様 38,500円 (本体 35,000円)
企業研究会会員 35,200円 (本体 32,000円)

※「オンライン配信」「会場受講」のご希望の受講形式を、備考欄にご記入ください。

※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
  お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
※講師とご同業の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。

◆オンライン開催をご希望の方
本セミナーはZoomを利用して開催いたします。

◆会場受講をご希望の方
当日、企業研究会セミナールーム(台東区東上野)まで、ご来場ください。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。