ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  技術・研究  環境・エネルギー  水素の製造と不純物分離、除去 -酸素/水分・油分/粒子の除去-

開催日 2024/09/18 (水) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

【Live配信セミナー】

水素の製造と不純物分離、除去 -酸素/水分・油分/粒子の除去-

主催 株式会社 技術情報協会 講師 佐藤 剛史 氏  他 受講料 60,500円   

このセミナーをチェックリストに追加する  セミナーの受付は終了しました
★ 分離膜、ろ過フィルターによる水素精製技術!
開催日時 2024/09/18 (水)     10:30~ 16:10     (受付  10:00 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2024/09/17
主催会社 株式会社 技術情報協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 30名
受講料 60,500円 (税込/各種割引については下段「お知らせ」欄をご参照ください)
開講場所 ・会場名: Zoomを利用したLive配信
・住所: ※会場での講義は行いません  
・交通アクセス: 
講師
佐藤 剛史 氏 講師写真

佐藤 剛史 氏

宇都宮大学 工学部 基盤工学科 物質環境化学コース 教授 博士(工学)

田中 一宏 氏 講師写真

田中 一宏 氏

山口大学 大学院創成科学研究科 循環環境工学分野 教授 博士(工学) 

難波 竹已 氏 講師写真

難波 竹已 氏

日本ポール(株) 応用技術研究所 マネージャー

カリキュラム、
プログラム
【10:30-12:00】
1.水素透過膜電極を用いた水電解による高純度水素製造
宇都宮大学 佐藤 剛史 氏
 
【講座の趣旨】
 水電解による水素製造は、水素エネルギー社会における有力な水素製造法やエネルギー貯蔵法の一種として重要で、日々開発が進められている。水電解による水素製造では、水電解による水素製造工程に加えて、得られた水素を気液分離、除湿、場合により混入酸素の除去などの水素精製工程が必要となる。
 一方、水素透過膜は水素と他の気体を迅速かつ省エネルギーにて分離することが可能であり、水素利用において重要となる水素精製を行う装置である。水素分離膜は、セラミックス等の多孔質膜、金属やポリマー等の非多孔質膜に分類される。非多孔質膜は、水素透過速度は小さいが分離性能は高く、特に金属膜は電気伝導性を有しており水電解における電極ともなりうる。
本講では水素透過膜として金属パラジウムを用いた膜に注目し、パラジウム膜の性質と、これをカソード電極とした水電解水素製造および水電解水素化に関して解説する。

1.水素透過性金属膜
 1.1 パラジウム膜の性質
 1.2 パラジウム膜の水素透過能
2.水素透過金属膜電極を用いた水電解
 2.1 原理と概要
 2.2 電極膜の構造
 2.3 水電解における透過水素量と温度・圧力の関係
3.水素透過金属膜電極を用いた水電解水素化
 3.1 原理と概要
 3.2 膜単独型
 3.3 膜表面改質型
 3.4 触媒層導入型
4. 今後の展望


【13:00-14:30】
2.光触媒による水素製造に用いる水素分離膜の技術開発動向
山口大学 田中 一宏 氏
 
【講座概要】
 グリーン水素の新しい製造法の実用化を支援する水素分離膜、ブルー水素製造の高効率化を可能にする水素分離膜について、その基礎から開発状況までを解説します。低炭素化技術として普及が期待される膜ガス分離を、膜素材、製膜法、膜プロセスの観点から理解する入門編としても利用できます。

1.膜ガス分離の概要
 1.1 分離膜を用いるガス分離法
 1.2 ガス分離膜の種類と分離メカニズム
 1.3 分離膜と膜モジュールの作製法
 1.4 分離膜と膜モジュールのガス分離性能
 1.5 分離性能に影響する因子
2.光触媒による水素製造
 2.1 光触媒水素製造
 2.2 光触媒反応器と分離膜モジュールの複合化
 2.3 水素と酸素の混合ガスの分離
 2.4 光触媒水素製造に用いる分離膜の要件
3.水素/酸素分離に対する分離膜の実力と課題
 3.1 高分子膜
 3.2 炭素膜
 3.3 シリカ膜
 3.4 ゼオライト膜
4.まとめ
 4.1 人工光合成
 4.2 膜ガス分離の今後


【14:45-16:15】
3.グリーン水素のろ過・分離技術とフィルターの選び方
日本ポール(株) 難波 竹已 氏

【講座の趣旨】
 ろ過とは、製品品質の向上や設備の信頼性向上を目的として、プロセス流体やシステム流体から、不要な成分(コンタミナント)を取り除く操作・工程です。このろ過を適切に、かつ効果的に行うには、適切なフィルターの選定とともに、目的に適したろ過操作法の決定が重要です。
 本セミナーでは、グリーン水素製造工程に用いられるフィルターやろ過・分離技術を紹介いたします。グリーン水素だけでなく、ブルー水素やターコイズ水素にも触れますので、水素製造にご興味のある方は、ぜひ受講下さい。

1.水素製造プロセスとバリューチェーン
 1.1 水素製造プロセス
 1.2 水素バリューチェーン
2.水素製造工程でのろ過・分離
 2.1 グリーン水素製造
  (1)アルカリ型水電解装置
  (2)PEM型水電解装置
 2.2 その他の水素製造
  (1)ブルー水素製造
  (2)ターコイズ水素製造
3.ろ過・分離技術
 3.1 除粒子
 3.2 気液分離
 3.3 フィルターの選定で考慮すべきこと
特典 セミナー資料付
各講で最後に質疑応答時間あり。

セミナー参加費
支払い方法
1. 銀行振込または現金書留にてお願いいたします。

2. 原則として開催日までにお願い致します。

3. 銀行振込の場合は、原則として領収証の発行は致しません。

4. 振り込み手数料はご負担ください。
お知らせ ●各種割引について
1. 同一テーマ1社2名以上同時申込の場合のみ、1名につき5,500円(税込)割引いたします。
2. 大学(教員、学生)、公的機関、医療機関の方は、「アカデミック価格」33,000円/1名(税込)でご参加いただけます。(2名同時申込割引は適用されません)

割引適用の場合は、お申し込み後、技術情報協会より確認のご連絡を差し上げます。

※定員になり次第、お申込みは締切となります。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など,状況により中止させて頂く事が御座います。

●Live配信セミナーの受講について
・ セミナー配布資料は印刷物を郵送いたします。
・ 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・ 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • このセミナーについて質問する
  • このセミナーに申し込み

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。