2022/02/02 (水) 東京都
【NEC/大阪大学】~Beyond5GとAI活用で目指す「確率的デジタルツイン」~
株式会社 新社会システム総合研究所 新井 智也 氏 他 33,800円
1997年に日本電気にソフトウェアエンジニアとして入社。以来、通信事業者向けの製品開発やソリューション開発、事業企画に従事。現在は新事業推進本部にてローカル5Gをはじめとしたプライベートネットワーク関連サービスの事業開発、およびBeyond 5G/6Gに向けた次世代ネットワーク戦略を担当。
1996年 大阪大学大学院博士前期課程修了、2002年 大阪大学大学院博士後期課程修了。1996年 NEC入社し、C&C研究所にて次世代ネットワークの研究開発に従事。2003年 UCLA Computer Science Department客員研究員。2007年よりスタンフォード大学と共にSoftware-Defined Networking (SDN)、Network Functions Virtualization (NFV)の黎明期から研究開発に従事。現在、NECシステムプラットフォーム研究所主幹研究員、兼、新事業推進本部エグゼクティブエキスパート、クロスアポイントメントにて大阪大学大学院情報科学研究科特任教授(常勤)として、Beyond 5G/6G含む情報通信ネットワークの研究開発に従事。博士(工学)。
他にもこんなセミナーがあります
モビリティサービスの未来とマネタイズの...
開催日:2022年05月24日(火)
コンテンツ産業施策とメタバースビジネス...
開催日:2022年05月25日(水)
5G/ローカル5Gの概要と 循環経済...
製造業のDX戦略と人材育成【会場受講】
開催日:2022年05月26日(木)
製造業のDX戦略と人材育成【ライブ配信...
製造業のDX戦略と人材育成【アーカイブ...
NTTグループの海外スマートシティ事業...
開催日:2022年05月27日(金)
自民党NFTホワイトペーパー案の徹底解...
MWC Barcelona 2022に...
KDDIの5G SAの最新動向【会場受...
開催日:2022年05月31日(火)
KDDIの5G SAの最新動向【ライブ...
KDDIの5G SAの最新動向【アーカ...