2022/08/19 (金) 東京都
株式会社 新社会システム総合研究所 斉藤 思温 氏 他 33,100円
2012年東京大学工学系研究科修士課程修了、日本アイ・ビー・エム入社。IT戦略・組織・システム開発等のコンサルティングに従事。2014年より、三菱総合研究所グループ エム・アール・アイ リサーチアソシエイツにてメガソーラー開発事業、官公庁調査案件に従事。2018年よりソフトバンクグループSBエナジーにてVPP実証を担当。その後、アクセンチュアを経てENEOSに入社し、現職にてVPP事業を推進。 2021年度 経済産業省 次世代スマートメーター制度検討会オブザーバー。
2005年東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了、博士(環境学)取得、東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻特任教員を経て、2010年より電力中央研究所に入所。主にスマートグリッド、マイクログリッド、VPPを中心にエネルギーシステム分析を手掛け、特に近年は、国外の需給調整市場の制度の調査や、アグリゲータビジネスの実例分析を実施する。東京大学客員准教授(2015~2021年)、同客員教授(2022年~)を兼任。
他にもこんなセミナーがあります
企業はグリーンインフラをどのように推進...
開催日:2023年06月12日(月)
水素社会実装に向けた最新動向【会場受講...
水素社会実装に向けた最新動向【ライブ配...
水素社会実装に向けた最新動向【アーカイ...
東京ガスグループ 2023-2025年...
開催日:2023年06月13日(火)
米国の合成燃料へのアプローチ【会場受講...
開催日:2023年06月14日(水)
米国の合成燃料へのアプローチ【ライブ配...
米国の合成燃料へのアプローチ【アーカイ...
蓄熱発電の技術とポテンシャル【ライブ配...
開催日:2023年06月16日(金)
蓄熱発電の技術とポテンシャル【アーカイ...
脱炭素100先行地域におけるエネルギー...
開催日:2023年06月19日(月)
「EVシフト」は幻想!いずれHEVを認...