2022/12/12 (月) 東京都
株式会社 新社会システム総合研究所 北 俊一 氏 他 33,900円
1990年(株)野村総合研究所入社。以来、一貫してICT関連領域における調査・コンサルティング業務に従事。専門は、競争戦略、事業戦略、マーケティング戦略、DX戦略策定支援。現在、総務省情報通信審議会専門委員。電話網移行円滑化委員会、電気通信市場検証会議競争ルールに関する検証WG、消費者保護ルールの在り方に関する検討会、ICTサービス安心・安全研究会消費者保護ルール実施状況のモニタリング定期会合、デジタル変革時代の電波政策懇談会、非常における事業者間ローミング等に関する検討会、放送を巡る諸課題に関する検討会等委員。
1998年 エリクソン・ジャパン入社、IMT2000プロダクト・マネージメント部長や事業開発本部長として新規事業の開拓、新技術分野に関わる研究開発を総括。2005年からチーフ・テクノロジー・オフィサー(CTO)。前職はKDD(現KDDI)で、研究所においてISDN、インテリジェント・ネットワーク等ネットワーク技術の研究、本社で新規サービス用システムの開発を担当。著書に「5G教科書」「いちばんやさしい5Gの教本」など。大阪大学工学博士。
他にもこんなセミナーがあります
データマネタイゼーションの事業化五カ条...
開催日:2023年02月10日(金)
コネクテッドTV時代に勝ち残るには?【...
TVer開発ディレクターが語るコネクテ...
開催日:2023年02月14日(火)
Apple、Amazon、Google...
ブレインテックの技術・活用の最新動向と...
開催日:2023年02月15日(水)
ハプティクス(触覚)技術がもたらす近未...
Web3のITロードマップ2022-2...
開催日:2023年02月16日(木)
メタバースビジネスの類型とリスクマネジ...
開催日:2023年02月17日(金)
Web3.0ビジネスと法的留意点【会場...
Web3.0ビジネスと法的留意点【ライ...
Web3.0ビジネスと法的留意点【アー...
NTT研究所が取り組む高周波数帯分散M...
開催日:2023年02月20日(月)