ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  技術・研究  技術・研究(その他)  自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出

開催日 2024/05/23 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

【Live配信セミナー】

自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出

主催 株式会社 技術情報協会 講師 平木 肇 氏  ... 受講料 60,500円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
★自社の強みとは何か!どのようにコア技術を特定し、共有化するか!
★コア技術を活かした新規事業の立ち上げと育て方のポイントを詳解します!
開催日時 2024/05/23 (木)     10:30~ 16:45     (受付  10:00 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2024/04/03  ~ 2024/05/22
主催会社 株式会社 技術情報協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 定員数の上限はございません
受講料 60,500円 (税込/各種割引については下段「お知らせ」欄をご参照ください)
開講場所 Zoomを利用したLive配信
※会場での講義は行いません。 

講師
平木 肇 氏 講師写真

平木 肇 氏

(株)ケミストリーキューブ 代表取締役 イノベーションコンサルタント

古庄 宏臣 氏 講師写真

古庄 宏臣 氏

知財務(株) 代表取締役

カリキュラム、
プログラム
<10:30~12:00、13:00~14:00>
1.自社の保有技術・ノウハウの見える化と評価、コア技術の特定
(株)ケミストリーキューブ 平木肇 氏

【講演項目】
1.コア技術戦略とは
 1.1 企業を取り巻く変化
 1.2 成長のコンセプトは「イノベーション」
 1.3 R&Dへの期待と現場の悩み
 1.4 コア技術戦略のコンセプトと各社の取り組み
 1.5 R&D現場における実践プロセス
2.自社技術の見える化と評価
 2.1 技術マネジメントが難しい理由:多義性
 2.2 多面的に技術を捉える:技術5階層モデル
 2.3 見える化の狙いは、技術コミュニケーションの促進
 2.4 見える化の鍵は「構造化思考」
 2.5 技術評価の思考プロセス
3.コア技術の特定
 3.1 コア技術とは何か
 3.2 コア技術を特定するフレームワーク
 3.3 時間軸を変えるとコア技術は変わる
 3.4 現在のコア技術と未来のコア技術
 3.5 コア技術の進化を描く
4.コア技術戦略を実践する組織と文化
 4.1 コア技術戦略は2軸思考の組織活動
 4.2 組織文化の重要性
 4.3 イノベーションと促進する文化と阻害する文化
 4.4 組織文化づくりは経営者の仕事
 4.5 評価から支援へ:マネジメントのパラダイム変革

<14:15~16:45>
2.コア技術を活用した新規事業テーマの立ち上げ方、育て方
知財務(株) 古庄宏臣 氏

【講演趣旨】
ニーズを起点として誰もが知る社会課題に対応する新 規事業は、多くの企業が参入し激しい価格競争のもと体力を消耗す る厳しいレッドオーシャン事業となる可能性が高いです。そうでは なく、モノづくり企業が目指すべき新規事業とは、他社と差別化を 図り、特定の市場において顧客から確固たる信頼を得ることで高収 益を得るビジネスにすべきです。この“差別化”と高収益に繋がる顧 客からの“確固たる信頼”を構築するために必要なのは、自社が有す るコア技術の価値を現代の市場環境に応じた「再定義」にありま す。実は、これまで「強み」と考えていたコア技術が既に陳腐化し ている可能性があり、一方で“枯れた技術”と考えていたものが社会 変化の中で生じる新たなニーズを捉えれば画期的な技術として評価 される可能性もあるのです。本講演では、この“コア技術価値の再 定義”の方法と、そこからいかにして新規事業プランニングを行 い、その新規事業を立ち上げ育てていくかを、講師の実務経験と事 例も交えながら学んで頂きます。

【講演項目】
1.コア技術の価値を再定義
 1.1 なぜ自社のコア技術を起点とするのか
  (1)ニーズ起点での新規事業開発が限界にきている
  (2)従来のプロダクトアウトには誤解があった
 1.2 強みを活かす技術転用の思考法
  (1)ユーザーが求めている技術の本質とは何か
  (2)強みに対する目線を変える
 1.3 変化を捉えた市場機会の創出
  (1)変化があるところに新たなニーズが生まれる
  (2)現在の課題ではなく将来の課題に対応する
2.新規事業テーマの立ち上げ方と育て方
 2.1 新規事業のプランニング
  (1)事業ドメインを選定する
  (2)競合を把握する
  (3)STP分析で新規事業を具現化する
 2.2 まだ見ぬ新市場をいかに想定するか
  (1)新市場の創出とは
3.新規事業の育て方
 3.1 自社技術を活かすオープンイノベーション
 3.2 現実を見据えた戦略的な新市場開拓
  (2)事業をいかにして育てるか
特典 セミナー資料付
各講で最後に質疑応答時間あり。

セミナー参加費
支払い方法
1. 銀行振込または現金書留にてお願いいたします。

2. 原則として開催日までにお願い致します。

3. 銀行振込の場合は、原則として領収証の発行は致しません。

4. 振り込み手数料はご負担ください。
お知らせ ●各種割引について
1. 同一テーマ1社2名以上同時申込の場合のみ、1名につき5,500円(税込)割引いたします。
2. 大学(教員、学生)、公的機関、医療機関の方は、「アカデミック価格」33,000円/1名(税込)でご参加いただけます。(2名同時申込割引は適用されません)

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など,状況により中止させて頂く事が御座います。

●Live配信セミナーの受講について
・ Zoom公式サイトで視聴環境を確認の上、お申し込みください。
・ 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
・ セミナー配布資料は印刷物を郵送いたします。
・ 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・ 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・ Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。